メンタルヘルス 離職に関するデータまとめ 離職の意味としては、「自分の身を守る」という意味もあると思います。戦略的撤退も必要だと思いますので、日本ではどのくらい離職が行われているかのデータを調べてみました。 新卒の離職率 公開日 2021(令和3)年10月... 2022.09.26 メンタルヘルス
メンタルヘルス 生活を整えるためにまず行うこと まず何から始めたら良い? ①睡眠を取る②食事を取る 睡眠を取る ビジネス書などを見ると、ToDoリストを作ったり、スケジュール帳を駆使するといったハウツー系が色々と書かれています。 正直言えば、それらにチャ... 2022.09.21 メンタルヘルス
メンタルヘルス 天気痛の統計データの紹介 台風14号の報告 9月19日(月曜日)12:30現在。家の裏が、落ち葉でぐちゃぐちゃになりました。 明日は、晴れるみたいなので、午前中に少し掃除をしたいと思います。 天気痛ってご存じですか? 気圧の... 2022.09.20 メンタルヘルス雑記
メンタルヘルス アサーション・トレーニング~自己表現について~ アサーションってなに? アサーションとは、 お互いを大切にしながら、それでも素直に、率直にコミュニケーションをすること平木典子 (2007) 図解 自分の気持ちをきちんと<伝える>技術―人間関係がラクになる... 2022.09.18 メンタルヘルス
メンタルヘルス 外在化~悩みを客観的に見る方法~ 外在化ってなに? 心の問題を外側にあるように捉えることを、「外在化」と言います。 内側にあると、距離が近すぎてしまい、客観的に判断できません。 外側に捉えるための方法 日記 誰でもやったことが... 2022.09.16 メンタルヘルス
メンタルヘルス 睡眠について~おすすめの生活習慣~ 睡眠が大切な理由 「睡眠は大切だ」と、古今東西で言われ続けています。 理由は、睡眠不足になると色々と不具合が出てくるからです。 ①注意力、集中力の低下が起こり、仕事でヒューマンエラーが起こってしまう。②意欲の低下... 2022.09.14 メンタルヘルス
メンタルヘルス 研修のお知らせ「強迫症の面接を認知療法・行動療法の立場で話してみた!」 僭越ながら、研修の一部講師を担当することになりました。 この研修に参加される先生方のプロフィールは、こちらになります!! 研修名「強迫症の面接を認知療法・行動療法の立場で話してみた!」 日時 2022年9月25日(... 2022.09.01 メンタルヘルス
メンタルヘルス 病院からの紹介状について はじめに 心理カウンセラーのえんじょうじです。 相談者さんの中には、精神科や心療内科に通院されている方もいらっしゃいます。 その方には、通院されている病院から紹介状を貰ってきて貰うようにお願いしています。 ... 2022.07.12 メンタルヘルス
メンタルヘルス 気持ちが落ち込む方へ 7月8日、衝撃的なニュースが報道されました。 8日から、その話題で持ち切りでした。 エンドレスで、そのようなニュースを聞いていると、知らず知らずのうちに気分は落ち込んできます。 そのような方は、ニュースを見るのをやめ、楽... 2022.07.09 メンタルヘルス
メンタルヘルス 「適度な運動」について 「適度な運動」ってなに? 最近、とても暑いですね~。 暑いと、なかなか外で運動をする機会が少なくなります。 ところで、よくテレビで「『適度な運動』をしましょう」と流れるのですが、「適度な運動」ってなんでしょうか?... 2022.06.30 メンタルヘルス