【業務】当日予約の廃止について新着!!
現在、水曜日と土曜日限定ですが、11時までにご連絡いただければ、13時以降で対応していました。 しかし、当日予約自体ほとんど無いため、2024年1月4日(木)から廃止します。 そのため、ご予約の締め切りが前日の営業時間ま […]
【雑記】新しい本が届きました!!新着!!
この本は、認知行動療法を学ぶ上で、教科書のような本です。 かなり前に、第2版も買ったのですが、内容もかなり追加されているということで買いました。 しっかり、勉強したいと思います。
【人間関係】過度な期待をし過ぎないぐらいがちょうど良い新着!!
人間関係は複雑怪奇 書店に行くと、人間関係やコミュニケーションの方が「これでもか!」というぐらい並んでいます。 私は、色々な本や論文などを読んでいく中で、「結局、人間関係やコミュニケーションは、試行錯誤だよな」と思いまし […]
【マインドフル呼吸法】普段の自分がいかに気が散っているかに気づかされる方法新着!!
目的 よく勘違いされますが、マインドフル呼吸法は心を「無」にすることではありません。 自分の呼吸に注意を向け、周囲や考え事に注意が向いたら、再び自分の呼吸に注意を向けるというものです。 そうすることで、普段の自分がいかに […]
普段から使っている認知行動療法のスキル新着!!
スキルは使い続けてこそ磨かれる 認知行動療法のスキルは、とても特別なものではありません。 このスキルは、相談者さんにはもちろん、カウンセラー自身にも使えます。 私自身も毎日使っています。 逆に、スキルを自分自身にも使って […]
料金が安いわけ新着!!
きっかけ 時々、相談者さんから、「料金が安いのはありがたいですが、どうしてこんなに料金が安いんですか?」と聞かれます。 カウンセリングの料金は、全国で5,000円~10,000円が多いです。 私のところは、初回カウンセリ […]
行動実験シートの書き方新着!!
行動実験シート シートは、2種類あります。 認知(自動思考)に注目したシート、行動に注目シートがあります。 お好きな方をお使いください。 行動実験の要素 2種類のシートを用意しました。 行動実験では、以下の要素が重要にな […]
認知行動療法で使用する記録シートの書き方
認知行動療法で使用する記録シート この用紙は、「伊藤絵美 (2020) セルフケアの道具箱」に記載されている「認知行動療法の基本のモデル」を参考に作成しました。 このシートに日頃の悩みを記録することで、ストレッサーとスト […]
相談者に関する統計データ2022年度(2022年4月~2023年3月)
当カウンセリングルームのご利用を考えている方は、ご参考にされてください。 新規相談者について 2022年度の合計新規相談者数は、32名でした。 月平均は、約2.7名です。 男女比に関しては、以下の円グラフの通りです。 カ […]